tashumikanのブログ

素人豆知識置き場

大ピンチ

ほんとに情けないのですが、みかん、家賃引き落とし口座の登録を忘れていました、、、

てっきり契約した時に登録までしているものと油断しておりました。

ポストに郵便物が溜まっており確認したところ、振込用紙が送られてきておりまして、、、

慌てて口座を確認したところ、確かに引き落とされた形跡がありませんでした。

危うく引越し1ヶ月目にして強制退去???

笑えねえ。

口座の登録と振込をたった今済ませてきました。

よく考えたら水道も口座登録していなかった気がするので週明けにでも役所に行って確かめようと思います。

ひとり暮らし奮闘中

ひとり暮らしを初めて約1ヶ月が経ちました、みかんです。

洗濯物を雨ざらしにしたり包丁で指をぶっ刺したりしてますが、なんとか生きています。

ついにテレビと冷蔵庫も揃いまして、いよいよ本格的に生活が成り立つようになってきました。

体調管理がむずい


元来身体の丈夫さには自信があり、この約4年間コロナにもインフルエンザにも1度もかかることなく生きてきました。

そんなみかんにも弱点がございまして、それが貧血持ちだということ。

超元気絶好調の時でないと献血できないくらい血が薄く、立ちくらみや目眩も日常茶飯事です。

DHCの鉄分サプリを飲むととても元気になれるのですが、飲まなくてもまぁ倒れることはないし、、、と油断してしまい、気分が悪くなった頃に飲み忘れに気づく日々です。

常備薬なのでいつも大容量を購入します

でもひとり暮らしも始めた事だし体調管理には気をつけないと、、、!と一念発起。

こんなものを買ってみました。

31日分を小分けにしておけるピルケースです。

みかんはこれの色違いで、ブラックを購入しました。

みかんはお昼ご飯の時に服用することにしていて、玄関の鍵を置く場所に一緒に置いておき、家を出る時にその日の分だけ持って行くようにしています。

最悪帰ってきた時に気づけるので飲み忘れが減りました。

朝昼晩と飲み薬がある人には向いていないかもしれませんが、みかんのように1日1回服用の人にはとてもおすすめです。

季節の変わり目、みなさんも体調にはお気をつけください。

痩身エステに行ってみた

先日のこちらのブログ。

https://tashumikan.hatenadiary.jp/entry/2023/11/22/120000

このホワイトニングサロンさんで紹介していただいた痩身エステに行ってきました。

痩身エステ無料体験


昨年12月某日、紹介で無料の体験をさせていただけることに。

元の姿勢の悪さも関係しているとは思うのですが、私はウエストの左右差が酷いのがコンプレックスです。

左側はしっかりくびれがあるのですが、右側がストン!と全くくびれがなく、その左右差を改善したいというのがいちばんでした。

カウンセリングでこの旨を伝え、今回はお腹周りを施術してもらうことにしました。

まずは紙ショーツ・紙ブラ(で言い方合ってます?)に着替え、身体測定をしました。

体重、ウエストと下腹のサイズを測ったら、ヒートマットという簡易サウナベッド的なものに包んでもらい10分ほど待機。

この間はスマホ扱っててOKだったのでYouTube見てました。

これがめちゃくちゃ温かくて。

というか、もはや暑くて(笑)

メイクも髪の毛も死ぬくらいに汗かきました。

なんでも、まずは代謝をよくしないと痩身の施術しても効果が出にくいそうです。

「みかんさん超代謝いいです!結果出やすいタイプ!」と言われました。

そしていよいよ施術へ。

ゴリッゴリにハンドで解してもらって、電気?の機械でも痛いくらいにしていただきました。

たぶん15分くらいはしていただいたと思います。

そしたらまたヒートマットに包まれ10分。

もう汗が滝のように流れまして、終わってベッドから降りると汗が水溜まりになっていました(笑)

結果は、、、


この日は約40分の施術時間でした。

結果は、体重-0.5kg、ウエスト-1.2cm、下腹はなんと-3.7cm!!!

予想以上の結果で、嬉しすぎて声出ました(笑)

さすがに1回の施術で左右差は改善されませんでしたが、期待大、、、

サロンさんの痩身エステプランを色々聞きまして、「みかんさんの場合は痩せることよりメンテナンスを希望されてるから、月1目安で通ってもらうのがいいと思う」というアドバイスを受けて10回コースを契約しちゃいました。

約16万円のローン組みました、、、ひん、、、

でも結果に満足しているのでいいです。

仕事頑張ればいいので。

ちなみに痩せることが目的の場合は週1で通ってほしいそうです。

夏までにはキレイなくびれ作って、堂々と水着を着るのが目標です。

頑張ります!

昨今の英語事情について

みかんは教育関係の職についておりまして、最近英語教育の難しさに直面しております。

保護者様に説明する機会も多いのですが、皆様揃って「変化したことも大変になったこともわかる。でも、調べても難しい言葉ばかりでいまいちどう変化しているのかわかりにくい」というお言葉を多くいただきます。

きっとネット上にもそのような方は多くいらっしゃるかと思いますので、今日は噛み砕いて、できるだけわかりやすくお伝えできればと思います。

このブログでは、なるべく簡単にわかりやすくお伝えするために詳細は省いているところも多数ございます。

また、難しい言葉を置き換えていたりするためニュアンスが微妙に違う点もあるかもしれません。

もっと詳しく確実に知りたい方は、各大手塾さんや専門家の方が詳細な内容を含めた記事を書いてくださっておりますのでぜひそちらをご覧ください。

みかんからもお答えできる内容もありますので、コメントにて質問していただいても構いません。

小学生の英語教科化


現在成人済の我々の世代は、小学校で英語を「勉強する」ことはほとんどなかったかと思われます。

ここでみかんの申します「勉強する」とは、「英語を教科として学び、テストが実施され、通知表で評価がつく」という意味です。

せいぜい外国語として触れるだけ、教科書があったとしても通知表に5段階評価なとが載ることはありませんでした。

中学1年生になって初めてA-Zをしっかりと書けるようになる。

中学初めての中間試験は「A-Zを間違いなく書くこと」のような問題だった方も多いのではないでしょうか。

2020年の新学習指導要領改定により、英語は小学校で「必修化」されました。

現在は小学3年生から「外国語活動」として英語に触れ始め、小学5年生からは「英語」もしくは「外国語」として教科化されています。

教科化されたため、小学5年生からはテストもあり、通知表で評価されます。

もちろん筆記テストですので、A-Zは書けることが前提です。

どれだけ繰り下がってきているかは明らかですね、、、。

中学校・高校の英語


小学生でここまで進むのです。

当たり前ですが中高生も学ぶ内容は変化しています。

わかりやすいところで言うと、英単語数の増加でしょうか。

2021年度までは中高6年間で学ぶ英単語数は約3000語でした。

しかし新学習指導要領の改定により、2022年度からは約4300語まで増えています。

小学校で学ぶ英単語数も含めると合計約5000語

数字で見るとわかりやすいですね。

その他、高校では英語の教科自体も変化しています。

日常会話により近い生きた英語の習得が目的の「英語コミュニケーション」と、ディベート(討論会のようなもの)やスピーチなど発信力を養うことが目的の「論理・表現」の2教科が新設されました。

みかんが高校生の時には「コミュニケーション英語」と「英語表現」の2種類だったので、ここでも目に見えて変化がわかりやすいですよね。

おうちで手軽にできること


「英語教育が大きく変化したことはわかった。でもじゃあどうしろっていうの?」という声が画面の向こうから聞こえる気がします。

中高生の内容になると英語が苦手な親御さんでしたら手に負えないかもしれませんが、未就学児や小学生なら打つ手ありです。

おすすめの方法をいくつかご紹介します。


①アルファベットポスターを御手洗に貼る。

みかん的にはいちばん効果絶大だと思います。

まずはABCを見慣れることからです。

ひらがなやカタカナを習ってもないのに書ける子って一定数いますよね。

それは、普段から日本語の文字を見ているからです。

同じようにアルファベットを当たり前のものとして見えるところに置いておけば、さぁ書こう!ってなった時にもそんなに抵抗なく書き始められます。

また、みかんが「御手洗に」とピンポイントで言った理由は、御手洗には他に見るものがないからです。

リビングに貼っていてもおもちゃやテレビなど他の誘惑がたくさんで、なかなかじっとポスターを見ることはないと思います。

その点、御手洗には基本的に他の誘惑はありません。

用を足している間見るものもないので、必然的に唯一貼ってあるポスターを見る確率がグンと上がります。

これはアルファベットに限らず、ひらがなカタカナの日本語でももちろん応用できますし、大きくなれば日本地図や元素記号を貼ってみたりしてもいいのではないでしょうか?


②アルファベットかるたで遊ぶ


日本語にイロハかるたがあるように、アルファベットでもかるたをしてみましょう。

市販されているアルファベットカードを購入し、親御さんが言ったアルファベットを取らせる。

みかんのおすすめは、「大きく書かれたAの文字とりんごの絵」くらいのドシンプルなカードです。

購入しなくても、ABCくらいなら手書きでカードを作ってあげてもいいと思います。

音と文字を一致させるにはもってこいの遊びです。

少し大きくなったら(めやす小学高学年~)A-Zそれぞれで始まる言葉の絵だけが載っているカードを取り札にして、親御さんが「A!」と言ったら「apple(りんご)」の絵が描いてある札を取る、みたいにレベルアップさせてもいいでしょう。


③書く練習はお名前から始める


ひらがな50音書けないけど、読めもしないけど、自分のお名前だけは書けるよっていうお子さん多いのではないでしょうか?

それに英語も追加しちゃえばいいんです。

自分のお名前だけは英語でも書けるよって子は、みかんが仕事で携わっている未就学児さんでもかなりの数を占めます。

自分のお名前が書けるようになったら次は兄弟のお名前、お父さんお母さんのお名前、、、と身近な人のお名前からどんどん練習させてあげてください。

自然と書けるアルファベットの数が増えていきます。

英語は今後も絶対必要


いかがでしょうか?

英語はこれから先、生きていく上で避けては通れないものになると考えています。

日本企業でも社内公用語を英語にしている会社も増えてきている中、英語ができるかできないかで職に困るか困らないか左右されるようにもなるかもしれません。

ぜひ「苦手になる前に」「嫌いになる前に」、生活の中で英語に触れるような環境を作ってあげてください。

ひとり暮らしに向けて その1

先日、新居用の家電を購入してきました。

家電の中でも大物の冷蔵庫。

とてもいいものを見つけたのでシェアします。

左開きの冷蔵庫がなさすぎる問題

実は左開きの冷蔵庫ってめちゃくちゃ少ないんですね。

恐らく、世の中右利き用に何でも作られていますからその延長です。

みかんは新居のレイアウト上、どうしても左開きがよかったのでかなり探しました。

ひとり暮らしにちょうどいい148L。

冷蔵、冷凍ともに3段ずつで大容量。

冷蔵庫の方は段の高さを調整できるので高さのあるものも入れられます。

ブラックとホワイトの2色あって、オプション備品を購入すれば着せ替えもできるみたいです。

しかも、サイトによって価格差はありますが¥30000~¥40000程度と値段もお手頃。



ハイアールの左開き冷蔵庫です。(同じモデルの右開きver.もあります。)

ドンピシャで最高すぎて即決でした。

ただ、左開きの在庫がどこにもなく、取り寄せの形になったので1ヶ月待つことに、、、。

今後後悔するより1ヶ月の我慢!と思い、今到着を待っているところです。

2週間程冷蔵庫のない生活になるとは思っていませんでした。

冬で良かったです(笑)

左開きの冷蔵庫探していらっしゃる方、ぜひ参考にされてください。

市販薬、商品名だけ見てないですか?成分表示も見てみませんか?

Twitterで見たニュース


「もうすぐカロナールがドラッグストアで買えるようになる」というニュースがTwitterで回ってきました。

ほとんどの人の反応が「今まで病院でしか貰えなかったから嬉しい・ありがたい」というものでしたが、、、。


ずっと前から同じ成分の薬、ドラッグストア売ってます。


結構皆さん成分を見らずに服用したり購入したりしているのか、、、と驚くと同時に、もったいない!と思いました。

このように前から購入できる環境だったにも関わらず購入できていなかったり、「聞いた・見たことあるから」でもっと安く手に入るはずの薬を高値で購入している現状があるのではないかと想像したからです。

みかんは幸運なことに親の仕事のおかげで薬については多少の知がありますので、今回はこれをおすそ分けしたいと思います。

有名な鎮痛薬


まずは有名な鎮痛薬をグループ分けしたものが以下の通りです。

イブプロフェン系→バファリン、イブクイック、ナロンエース、アダムA錠...etc.

アセトアミノフェン系→ノーシン、タイレノールカロナール、ナロンm...etc.

・ロキソプロフェン系→ロキソニン、ナロンLoxy...etc.

もちろん製品によって成分配合の違いはありますが、このように痛みに効く成分について上記のように大きく3つのグループに分けることができます。

それぞれを詳しく


イブプロフェン
患部の炎症を抑える、解熱鎮痛効果あり。
効果が比較的強いと言われています。
その分胃にあまり優しくなかったり、薬が合わない人も多い側面があります。
妊婦さんや幼児は服用してはいけません。

アセトアミノフェン
解熱鎮痛効果あり。
身体に優しい薬で、子供も服用できます。
副作用があまりないのも特徴です。
人によっては効き目が弱いと感じる人もいるようです。
また、アセトアミノフェンは他2つと痛みを抑える仕組みが異なり、炎症を抑える効果はありません。

ロキソプロフェン系
患部の炎症を抑える、解熱鎮痛効果あり。
イブプロフェンよりも早く効くとされています。
外傷的な痛みを抑える効果が強いため、湿布などにはロキソプロフェンが使われていることが多いようです。

自分に合うものを考える


自分が服用禁止とされる項目に当てはまっていないかや、今抑えたい痛みは何なのかを熟考してみてください。

例えば子供に服用させるのであればアセトアミノフェン一択です。

炎症を抑えたいのであれば、イブプロフェンかロキソプロフェンを選ぶことになるでしょう。

ここを間違ってしまうと収まる痛みも収まりませんし、副作用を引き起こしてしまう可能性もあります。

また、体質によって服用できるできないも変わります。

みかんの場合イブプロフェン系とロキソプロフェン系は体質的に合わず、服用後30分~1時間程で腹痛等は収まるのですが、2~3時間後に薬の味が上がってくるような感覚があり吐き気を催してしまってかなり辛いので、アセトアミノフェン系しか飲まないようにしています。

そして、前述しておりますが、大きくグループ分けはできるものの製品によって成分配合は違います。

アレルギーのある方や合わない薬が多い方などはその辺も確認するようにしてください。

購入品を選ぶ


みかんは現状アセトアミノフェン系ならどれでも大丈夫なので、その中でも比較的安価でほとんどのドラッグストアで取り扱いのあるノーシン錠を常備薬として愛用しております。

アセトアミノフェン系以外はみかん自身が服用しないため、良いも悪いも言えないので、、、。

ちなみにみかんの母は「アセトアミノフェンは弱い!効かん!」とイブプロフェン系を服用しており、基本的にはイブA錠を購入しているようです。

それなりの知識って大切


超簡潔に鎮痛薬の成分の違いや注意事項等まとめましたのでこのブログである程度は大丈夫かとは思いますが、成分毎の詳細な効き目や服用禁止の疾患等は必ずご自身で調べるなりドラッグストアの薬剤師に相談するなりしてくださいね。

皆さんが安全に、お得に薬を購入・服用できますように。

霊感が強かった頃のお話

今週のお題「一生モノ」

みかんが大切にしているもの、、、と考えた時に、祖父の形見のシャーペンを思い出しました。

0.3mmの木製?のシャーペンで、母から譲り受けました。

ついでに母から聞いたみかん幼少期の話も思い出しまして、今日はそのお話をしようと思います。

決してホラーではありませんのでご安心を。(笑)

祖父との遭遇

みかんの祖父は、私が生まれる約1年前に亡くなっているので会ったことはありません。

ただ、みかんの生まれた日が祖父の月命日でして、祖母は「みかんはじいちゃんの生まれ変わり」と信じています。

そして「じいちゃんはお月様にいて、みかんちゃん達のこと見てるんだよ」と物心つく前から言われていたので、みかん的にも会ったことはないけれどそんなに遠い存在でもなかったのだと思います。

みかんが言葉を話し始めた頃、自宅のお風呂場の隅っこ上の方を見て「じいちゃん!」と呼ぶことが何度かあったそうで、、、。

リビングや祖母の家のお風呂場で言うことなく、自宅のお風呂場でしか言わなかったそうです。

スピリチュアル的なことはあまり信じていませんが、子供は3歳頃までは霊感が強いと言いますし、決まった場所でしか会っていないことも含めて、みかんは本当に祖父に会っていたのではないかなと今でも思っています。

その後

現在は全くもって霊感ありません。(笑)

その頃の記憶もそもそもないですし、記憶が残っている時期からは見たことも感じたこともありません。

かと言って昔の自分が怖いと思うこともないですし、祖父にも1度会ってみたいなぁとは思います。

もう1度あの頃の霊感戻ってこないかなぁ、、、。